OL店長の自己紹介と心理テスト☆
2016.01.05
皆さま、先ほどは真面目な熱い思いをブログで書きましたが・・・
今回は、心理テストでございます☆
その前に、新しいブログになって・・・
私の自己紹介がまだだったな~と思い自己紹介からさせていただきます☆
最近ブログを見た方は、変態な店長なんだと感じていると思いますが・・・
改めて、自己紹介をこの辺で入れたいと思います♪
OL物語の店長やってた森ケンと申します
みんなからはチンパンジーで紹介されています、
自分で言うのもなんですが・・・
激似であります(*^・ェ・)ノ
アッ!!
ちょっと、テンションが高い感じのイメージのチンパンジーを想像してくださいね(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
では、自己紹介はこの辺で・・・
って、全然紹介になってないやんけーΣ(゚д゚;)
只、自分がチンパンジーと自虐しているだけの人やないかいΣ( ̄ロ ̄|||)
まっ!!でも、見たら分かりますわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちなみにプロフィールも教えときましょうか?
森ケン(28歳)
T-165ミリ
B-90(Bカップ)
W-70
H-86
と、最近太ってきてるんです(ρ゚∩゚) グスン
あれは、いつぐらいだったかな・・・
体脂肪率7%の時代があったんですよ・・・
な~に~
「やっちまったなぁ~」
こういう状態なんて言うか知ってます?
正解は、「クールポコ状態」です!!(古ッ)
でも、本当に太ってしまって・・・やっちまった状態・・・
しかも、チンパンジー・・・
結果、良いとこナシじゃないか~(゚∀゚)アヒャヒャ
それは、それで合っておりますので全然問題はありません☆
では改めて心理テストを行っていきたいと思います☆
私は、ユーチューブでロンドンハ‐ツの格付けしあう○○を良く見ますが、実際に心の中で行われているかのテストと言う事で
男性ですが一応やってみました☆
心理テスト
女性が集まると、心の中でつい格付けをしがち。「私のほうが立場が上!」と言葉や態度に出てしまう人も! 今回は、そんな女同士のバトルを繰り広げるタイプかどうか、あなた自身の「マウンティング女子度」を、心理テストでチェックしてみて☆
■質問
ビー ルがおいしい季節。オシャレなビアガーデンがあるという噂を聞き、会社の同僚とさっそく足を運んでみたあなた。女性が喜びそうな椅子やテーブルが並び、 バーのようなステキな空間です。その中であなたはある椅子に座りました。さて、どのような椅子を選んだのでしょう? 以下の4つの中からお選びください。
(1)背もたれがある柔らかいソファータイプ
(2)横並びのベンチタイプ
(3)背もたれがないスツールタイプ
(4)高い背もたれと肘掛のある大きな椅子タイプ
【解説】
ビアガーデンのように、お酒を飲む空間(居酒屋・バー)は、社交的な心の象徴。新しい出会いを求めていたり、コミュニケーションを深めたいあなたの欲求の反映とも言われています。ただし、その環境によってはいい人間関係に恵まれることもあれば悪い誘惑があることも。
そして、酒類の中でもビールは健康や社交性を高めることを意味するもの。また、椅子はあなたの居場所や社会的立場・地位などを示すと言われています。
あ なたがイメージしたビアガーデンの椅子に、人間関係のあり方が反映されるため、選んだ椅子の状態や種類によって、あなたが無意識の中で感じている現在のポ ジションがわかります! この心理テストでは、仲間(会社・友だち関係)の間におけるあなたの優位性の誇示の仕方「マウンティング女子度」を診断します。
(1)『背もたれがある柔らかいソファータイプ』を選んだあなたは……
マウンティング女子度 75%
背 もたれがあり、身体ごと包み込んでくれるような安心感が得られる「ソファータイプ」を選んだあなた。常に守られたい願望や相手に認めてもらえるような態度 を示す性質が本能的に備わっており、自然な流れで周囲が受け入れてくれる状況に導く愛されキャラです。ただし、帰属意識が強く、仲間として認める相手に対 してのみオープンマインドでフランクな心地よい関係を築くため、自分のテリトリーはきちんと守るタイプ。いい意味で大雑把で緩みがあり、一見、誰にでも心 を開いているように見えますが、根本的に備わっている計算能力が発揮されると、自分に合う人を引き寄せて無意識の中で人を厳選している傾向があります。そ のため、無意識のマウンティング女子度が高め。他人からは人徳がある魅力的な人に映っていますので、暴走しすぎなければそのままのあなたであっても問題は ありません。
(2)『横並びのベンチタイプ』を選んだあなたは……
マウンティング女子度 35%
横 に並んで座り、隣同士の距離が近いもののお互いの表情を読み合うことが少ない「ベンチタイプ」を選んだあなた。ひとりでいるよりも“誰かといたい”という 寂しがり屋の面と、近づきすぎる関係を苦手とし、程よい心の距離はとりたいという二面性を持っている傾向があるかもしれません。一緒に座る相手とは同じ方 向を向いているため、同じ目標に向かってともに歩んでいきながら、お互いの「個」を尊重。信頼関係を深めながら、自立した人間関係を築き上げていきたいと 感じているのでは? あなた自身、精神的に自立をしていることであまり人を頼らず、人と競わず、相談などもあまりせず、自分の立ち位置をその都度考えなが ら冷静に進むため、マウンティング女子度は低め。ペースを保ちながらあなたの立場を確立していくと、あなたの本当の魅力を発揮できるきっかけを掴むことが できるでしょう。
(3)『背もたれがないスツールタイプ』を選んだあなたは……
マウンティング女子度 95%
「ス ツールタイプ」は背もたれがなくどちらの方向へもフレキシブルに動くことができるため、束縛されたくない願望が強い人に好まれる傾向がある椅子です。自由 であるために、自分の価値観を相手に認めさせたい気持ちが強く、相手をコントロールしたくなる感情が強く備わっていることも。そして、制限を設けたり、 ルールを作ったり、必要以上に干渉したり、その行動や言動が例え相手を思いやってのことであっても、相手には伝わらず誤解を招いてしまうような強引さが出 てしまっているかもしれません。そのため、自他ともに認めるマウンティング女子度が高め。悪気なく発している言葉が、“自分大好き”の言動や行動として相 手にマイナスイメージを与えてしまっている可能性もあります。あなたの一歩引いた態度が相手にとっては安心となり、人間関係を深めるきっかけになるかもし れません。
(4)『高い背もたれと肘掛のある大きな椅子タイプ』を選んだあなたは……
マウンティング女子度 55%
高 い背もたれとゆったりとした肘掛がある「大きな椅子タイプ」は権力の象徴。典型的に「自分を認めてほしい」という欲求が強く、社会的に認められ、自分が尊 敬されるためにはどうしたらいいのだろうか? と常に頭をフル回転させているかもしれません。しかし、自分を大きく見せる行為は人に甘えたい気持ちの裏返 しでもあり、寂しがり屋で臆病な面も持っている傾向があります。一見、大きな顔をしているようにも見えますが「人を蹴落とそう」という意識は低く、自分自 身がどう成長できるか? 自分自身そのものを見つめています。プライド高く、常に立場の優位性を意識し、近寄りがたい存在に見られがちで損をしていること も。あなたが存在することは周囲が支えてくれるから、という認識を持ってまわりに感謝の気持ちを伝えると、あなた自身もさらに人として成長できますよ。
因みに、私店長は、(2)でした☆
結構、男性の私でも当っていたような気がします☆
皆様も 3 楽しい!!
やってみて!!
では、また週末に☆